香水の正しい捨て方は?開かないタイプの捨て方や活用方法についても紹介

香水捨て方は?開かないタイプや捨てないで活用する方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

身にまとうだけで気分が上がる香水。

ボトルもかわいいものが多く、つい集めてしまうという人も多いのではないでしょうか?

しかし、一度に大量に使うことがない香水はどうしても余りがち。

使い切れないまま使用期限が迫ってくることもめずらしくはありません。

そうなると知りたいのは香水の正しい捨て方。

中身を使い切った場合ならともかく、中身がまだ残っているものだとどうやって捨てたらいいか分からないですよね。


そこで今回は、香水の捨て方で開かないタイプ・開くタイプ2つに分けて紹介していきます。

香水の活用方法もまとめたのであわせてチェックしてくださいね!

香水の正しい捨て方:開くタイプの場合

香水

香水の捨て方、まずはキャップが開くタイプの場合から紹介します。

開くタイプの捨て方は簡単。

中身を紙や布に吸い込ませるだけです◎

  1. 空の牛乳パックに古布や紙を敷き詰める
  2. 香水を開けて中身をその中に染み込ませる
  3. その上から水を染み込ませる
  4. 牛乳パックの口をテープでしっかり閉じて、燃えるゴミとして出す
  5. 香水の容器は各自治体のゴミ捨てマナーに合わせて分別して出す

ポイントや注意点を細かく見ていきましょう!

香水の中身は布や紙に染み込ませて捨てる

基本的に水分の多いもの・液体はそのままでは捨てられません。

かと言って香水の中身をキッチンやトイレに流すのはNG。

香水に含まれるアルコール成分で排水管が詰まったり、いつまで経っても香水の匂いが染みついてしまいます。


なので、香水の中身は布や紙に染み込ませて、燃えるゴミとして捨てましょう。


水が漏れにくい空の牛乳パックを使うのがおすすめですが、なければビニール袋を二重にしたものに布や紙を敷き詰めてください。

発火防止のため水を染み込ませるのを忘れずに

香水を布や紙に染み込ませたあとに忘れてはいけないのが、さらに水を染み込ませること。

商品によって差はあれど香水にはアルコール成分が含まれており、まれに発火する恐れがあるためです。

酸化反応によって生まれた熱が自然に放出されれば問題ないのですが、布や紙に染み込ませると逃げ場を失ってしまいます。

どんどんと熱が蓄積されることで、最初は低温だった熱が高温になり、やがて発火してしまうんですね。


コロンのようなアルコール度数が低いものはあまり心配いらないですが、万が一ということもあります。

念のために、香水を染み込ませた布や紙には上から水をかけておくと安心です◎

匂いが漏れないよう、口はしっかり閉じよう

牛乳パックの口、あるいはビニール袋の口は匂いが漏れないようしっかりと閉じましょう。

匂いの好みは人それぞれ。

自分にとってはいい匂いでも、他の人にとっては気分が悪くなる匂いの場合もあります。

まして大量の香水ともなると匂いはきつくなるもの。

牛乳パックの口をガムテープでぐるぐるに巻く、袋を何重にもするなど、匂いがもれないよう対策しましょう。


香水を捨てる作業自体も、ベランダ等野外で行うと思ったより匂いが外に漂ってしまいます。

換気扇の下やお風呂など、他の人に迷惑が掛からない場所で行うのも大事なマナーですね◎

香水の正しい捨て方:開かないタイプの場合

香水

香水の捨て方で空かないタイプのものはちょっと手間がかかります。

ただ、道具さえ用意すれば中身を出すことができるので順に説明していきます!

  1. 香水の噴射する部分を上に持ち上げて取り外す
  2. スプレー部分と本体の境目にマイナスドライバーを差し込んで、ゆっくり力を入れて隙間を作る
  3. 隙間にニッパーを差し込み、出てきた金具に切り込みを入れる
  4. 金具を外していく

香水が漏れてくることもあるので、新聞紙を敷いて作業するのをおすすめします。

金具を外したあとは、上記の【開くタイプ】で紹介した通り、中身を布や紙に吸わせて捨てていきます。


中身を出したあとの瓶の捨て方は、各自治体によって違います。

燃えないゴミのところもあれば、ビンのリサイクルとして出せるところも。

ただし、ビンでも色付きのものはNGなど細かい分別ルールがあるんですね。

ゴミの分別ルールに関しては自治体のHPからでも確認できるので、捨てる前にチェックしておきましょう!

不要になった香水の活用方法

香水

ここからは、不要になった香水の活用方法を3つ紹介します。

  • ルームフレグランスとして使う
  • お風呂に入れる
  • フリマアプリに出品する

ルームフレグランスとして使う

わざわざ専用のルームフレグランスを買わなくても、香水を使えば部屋がいい香りに包まれます。

香水のキャップが開けられれば、リードスティックを差すだけでボトルも一緒に楽しめるルームフレグランスに変身。

キャップが開かないものでも、シュッと部屋にひと吹きすれば使えますよ^^

このとき注意するのは、布や木材に直接吹きかけるとシミになる恐れがあるということ。

カーテンやソファから少し離し、空気中にシュッと吹くようにしましょう。

お風呂に入れる

お風呂場でもいい香りに包まれたいという人におすすめなのが、湯船に香水を数滴たらすこと。

入れすぎは香りがきつくなるので、ほんの1~2滴で十分だと思います◎


肌が弱い人や小さい子どもなど、数滴であっても湯船に香水を入れるのは抵抗がある…という人は、容器にお湯を入れて香水をたらしたものをお風呂場の隅に置きましょう。

お風呂場の温かさで香りがふわっと広がりますよ^^

フリマアプリに出品する

香水コレクターが多くいるように、自分にとっては不要の香水でも他の人にとっては貴重なものかもしれません。

フリマアプリに出品すると思ったより高値で売れることもあります。

フリマアプリに出品する際は、トラブルを避けるために購入日や使用量を正確に記載するのを忘れずに!

香水の捨て方まとめ

香水の捨て方は、中身を布や紙に吸わせて燃えるゴミとして捨てるのが基本。

万が一の発火を防ぐために水を染み込ませるのも忘れないようにしましょう。

香水はマイナスドライバーやニッパーを使えば分解して開けることもできます。

中身を出したあとの容器の捨て方は、自治体によって変わるので分別ルールをよく確認しておきましょう。

関連記事:保冷剤の正しい捨て方は?液体やジェルを捨てる時の注意点