この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
お賽銭をいくら入れようというのは誰しも迷うもの。
私は5円玉を入れることが多いのですが、これは『ご縁がありますように』という意味合いを込めてのこと。
なんとなく縁起がいいと思って5円玉を入れているのですが、ふと「他にも縁起のいい金額はあるのかな?」と気になって。
お賽銭はいくらがいいのかということは案外知らないものですよね。
そこで今回は、お賽銭はいくらがいいのか気になる金額について調べてみました。
お賽銭はいくらがいいの?
「お財布にある分だけ入れた」
「とりあえず小銭だけ…」
お賽銭の金額は迷うものですが結論から申し上げますと、どちらも間違ってはいません。
お賽銭の金額に正解はないので個人が入れたい分だけで問題ないんです。
お賽銭というのは神様や仏様へのお供え物として伝わるもの。
お願い事が叶った際に「ありがとうございました」の気持ちを込めて神様や仏様に捧げるものでした。
今はどちらかというと先にお願い事をする際に入れることの方が多いですよね。
ただ順番は違えどお供え物であることは同じ。
お願い事を叶えるのに大事なのは「頑張りますのでどうか見守っていてください」と手を合わせる気持ち。
金額が大きければ大きいほどいいなんてことや、「〇〇円以下じゃ意味がない」なんてことはないので、お賽銭はいくらでも大丈夫です。
それなのにどうしてお賽銭の金額が気になるのか。
それは、『神様や仏様にお供えするものだから少しでもおめでたいものがいい』という気持ちからきているのではないでしょうか。
縁起をかついだほうがお願い事が叶う力が強くなるような気がするんですよね。
お正月におせち料理を食べるのも、ひな祭りにひな人形を飾るのも、冬至にユズ湯に入るのも全て縁起をかついだもの。
「縁起をかつぐ」ことが生活に根付いている私たちにとって、お賽銭の金額を気にするのは当然のことかもしれません。
お賽銭の金額:縁起のいい数字
ここからは、縁起をかつぎたい人におすすめの数字を11個紹介します。
- 5円(ご縁を願う)
- 5円玉2枚(重ねてご縁を願う)
- 11円(いい縁を願う)
- 15円(十分なご縁を願う)
- 20円(二重の縁を願う)
- 25円(二重のご縁を願う)
- 5円玉8枚(縁が末広がりになるのを願う)
- 41円(良い縁を願う)
- 415円(良いご縁を願う)
- 485円(四方八方からのご縁を願う)
- 1万円(物事が円満に進むことを願う)
お賽銭で5円玉がよく使われるのは、5円=「ご縁(5円)の語呂合わせから。
また、穴が開いている様子が『運が通る』ということで縁起がいいとされているため、5円玉が語呂合わせの中でよく使われているんですね。
おもしろいのは5円玉8枚を用意するお賽銭。
8というのは末広がりの数字で、ご縁が末広がりに広がるということから縁起がいいとされています。
今回は11個紹介しましたが、語呂合わせ次第ではまだまだ縁起のいい金額が出来上がりそうですよね。
例えば、誕生日や生まれ持ったラッキーナンバーなど、自分にとって何かゆかりのある数字ってありますよね。
自分だけの縁起をかつぐのもいいと思います^^
お賽銭が高額になるときは祈祷をお願いするという方法も
お正月など「新年だから太っ腹にいこう」とお札をお賽銭に入れる人も少なくないでしょう。
お札をお賽銭とする場合はそのまま入れないで
- 新札を用意する
- 封筒に入れる
上記のようにちょっと気を付けるといいですね。
お札は破けることがあるので、あらかじめ準備しておくと安心です。
「お願いごとを叶えたい」と思いが強くなると、大きな金額をお賽銭に入れることもあるでしょう。
そんなときは正式に祈祷をお願いするという手もあります。
神社の祈祷は人生の節目だけ、なんてイメージがあるかもしれませんが、多くの神社では個人的な願いに対しても祈祷を行ってくれます。
正式参拝をお願いすることで神様に直接お願い事を伝えられるようになるので、「どうしても叶えてほしい願い」がある人は祈祷をお願いしてみてくださいね!
お賽銭の金額によっては悪い意味にもなるとされている
語呂合わせの中には縁起の悪いとされるものもあります。
「絶対入れてはいけない」なんてことはありませんが、縁起をかつぐのであれば避けたほうがいいとされる金額を5つ紹介します。
- 10円玉1枚(縁が遠ざかる)
- 65円(ろくなご縁がない)
- 71円(縁がない)
- 500円玉(これ以上効果がない、願い事が叶わない)
10円は『遠縁』と読めることから、10円玉1枚は避けたほうがよいとされています。
500円玉に関しては日本には500円玉以上に硬貨がないことから=効果がない、という意味から。
ただ、500円は5円の100倍の金額。
『100倍のご縁がある』という意味で縁起のいい金額とする場合もあるようです。
「結局どっちなん?」と思うかもしれませんが、自分の気持ち次第ということであまり気にしすぎないほうがいいということかもしれませんね。
お賽銭はいくらがいいの?まとめ
お賽銭はいくらがいいの?ということは誰しも一度は考えたことがあると思います。
お願い事をするのだからせっかくなら縁起をかつぎたいもの。
5円玉以外にも縁起のいい金額は多数あるので、神社やお寺に参拝する際は事前に金額を用意しておくといいで
すね。