節分の豆まきと恵方巻はどっちを先にやる?時間帯についても

豆まきと恵方巻どっちを先にする?時間帯についても

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

節分といえば豆まきと恵方巻!

でも、節分の豆まきと恵方巻きの順番は、どちらを先にしようか迷いますよね。

あまり知られていませんが、節分の豆まきと恵方巻の順番は決まっています。

順番としては、節分の豆まきが先なんです。

「節分の豆まきの後に恵方巻」の順番で行うのが良いと言われています。

今回は

  • 節分の豆まきと恵方巻はどっちを先にやる?
  • 節分の豆まきと恵方巻の時間帯はいつが良い?

2つのことについて詳しくご紹介します。

節分の豆まきと恵方巻はどっちを先にやる?

豆まきと恵方巻

立春が近づくと、スーパーで節分の豆まき用の福豆と鬼のお面を見かけるようになります。

それと同時に、恵方巻の予約受付の広告や店頭ポスターも目につくように。

節分の行事は豆まきと恵方巻が有名ですが、節分の豆まきと恵方巻の順番には正解はあるのか?どっちを先にするのか気になりますよね。

節分の豆まきと恵方巻の順番は、「豆まきが先」です。

その理由は、節分の意味に関係しています。

節分の豆まきと恵方巻は両方とも節分におこなうものですが、それぞれに意味があるのです。

節分の意味

恵方巻

立春の前日が節分。

邪気を払って新しい春を呼び、健康や長寿を願います。

この邪気を払うために、炒った豆をまく行事を「節分」といいます。

炒った豆をまく=魔滅(まめ)で鬼を射(い)るという意味

新しい春を迎える前に、鬼を追い出さなくてはいけません。

その意味から、節分の豆まきと恵方巻の順番は「豆まき」を先に行います。

恵方巻の意味

恵方巻

その年の縁起の良い方角を恵方といいます。

恵方巻は、恵方を向いて無言で食べる太巻きのこと

恵方巻は関西地方発祥という説があり

  • 大阪の花街の遊びから生まれた
  • 大阪で商売繁盛を願って行われた

など諸説あります。

無病息災を願い、福を呼ぶ恵方巻。

豆まきで鬼を追い出して一年の厄災を追い払う。

そして、恵方巻を食べて福を呼ぶ。

それぞれ意味があり「恵方巻の順番は節分の豆まきの後」となるのです。

節分の豆まきの時間帯

節分

節分の豆まきと恵方巻の順番は「豆まきが先」ですが、時間帯は何時が良いのか考えますよね。

鬼は夜にやってくると言われています。

夜の何時から何時までに鬼が来るのでしょうか^^;

ご家庭では何時からと決めるのではなく、暗くなったら豆まきを始めると良いでしょう。

お父さんに鬼役をしてもらったら、小さいお子さんは大喜びですね。

にぎやかな豆まきに、きっと鬼は逃げていくでしょう。

でも、必ず夜に豆まきをしなくても大丈夫です。

神社やお寺の節分の豆まきイベントは昼間に行われます。

保育園や幼稚園、小学校の節分の豆まきの行事も日中に行われますよね。

それぞれのご家庭で、都合の良い日時間帯に節分の豆まきを楽しみましょう。

節分で恵方巻を食べる時間帯

恵方巻

豆まきをして邪気を払った後に、すがすがしい気持ちで無病息災を願って恵方巻を食べます。

恵方巻の順番は節分の豆まきの後なので、夜に夕食として食べると良いでしょう。

時間帯は気にしなくて大丈夫。


市販されている恵方巻の具は7種類が一般的です。

縁起の良い七福神にあやかって7種類になっています。

  1. かんぴょう
  2. しいたけ煮
  3. 伊達巻(厚焼き玉子など)
  4. うなぎ(あなご)
  5. 桜でんぶ
  6. えび
  7. きゅうり

それぞれに意味がありますが、臨機応変に具材は何をいれてもOK!

節分の日は恵方巻と決めているご家庭は夕食が楽しみですね!

夕食のメニューを考えなくて良いから楽ちんですね^^

まとめ:節分の豆まきと恵方巻は豆まき豆まきが先

節分の豆まきと恵方巻の順番は「豆まきが先」。

節分の豆まきと、恵方巻の意味がそれぞれ関係しています。

  • 豆まき:邪気を払うための行事
  • 恵方巻:邪気を払い福を願って食べるもの

鬼を追い払ってすがすがしい気持ちで福を呼ぶ、ということなんです。

節分の豆まきや恵方巻を食べる時間帯には、特別決まりはありません。

諸説ありますが、関西から広まったと言われている恵方巻。

季節のイベントとして楽しみたいですね。

関連記事:節分豆が食べきれない!残った豆の活用レシピ