この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
独特の風合いが魅力のスエード靴。
最近ではスエードのスニーカーも多く販売されていて、普段から愛用しているという人も多いのではないでしょうか?
ただ、愛用歴が長くなるほど汚れが気になってくるもの。
一般的に汚れが気になった靴は洗うのが一番ですが、スエード靴は風合いを守るため水洗いは推奨されていません。
「水洗いしてはいけない」と言われるスエード靴、洗ってしまったらどうなるか気になりますよね。
そこで今回は、スエード靴を洗ってしまったらどうなるかについてまとめました。
スエード靴を洗って固くなったときの対処法や正しい洗い方もまとめたので、ぜひチェックしてくださいね。
スエード靴を洗ってしまったらどうなる?
「スエード靴が汚れてきたし洗ってさっぱりさせたい」
そう思ってもちょっと待ってください!
スエード靴は水洗いを推奨されていないので、自己判断でスエード靴を洗ってしまったら風合いがダメになる恐れがあるんです。
「スエード靴の風合いがダメになる」とはどういうことかというと、
- スエード生地が固くなりゴワゴワする
- 色が抜けて薄くなる
などスエード靴らしさが失われてしまうということ。
洗うことで生地がごわごわと固くなり、毛並みも固まってしまいます。
スエード生地はやわらかな風合いがあってこそだから、いくら汚れがきれいになっても固くなるのは嫌ですよね。
また、色が抜けてしまうのもスエード靴を洗ってしまったときによく起こるトラブル。
しかも全体的に色が抜けるならまだしもムラができてまだらになってしまうので、ごまかしようがないというか…。
実際にスエード靴を洗ってしまった人の意見を見てみると「洗わなきゃよかった」と後悔している人がたくさんいました。
スエード靴を洗ったら固くなった時の対処法
固くなって風合いが失われたスエード靴なんとかしたいですよね。
残念ですが、洗うことで固くなったスエード靴を完全に元に戻すことはできません。
しかし、少しでも状態を良くすることは可能です。
スエード靴を洗って固くなってしまったときの対処法は2つ。
- ワイヤーブラシでブラッシングする
- 補色剤を使う
ワイヤーブラシでブラッシングする
固くなってしまった生地は、ワイヤーブラシでブラッシングしてみましょう。
ワイヤーブラシはスエード靴専用のブラシで、寝てしまった毛を起こす働きがあります。
固くなった生地の毛を1本1本起こすように、一方向から優しくなでてください。
ワイヤーブラシは毛を起こすことは得意なのですが、ブラシ部分が固めなのでほこり落としに使うと毛羽立ちを起こすことも。
日常的にスエード靴のお手入れをしたいという人は、ブラシ部分がやわらかい馬毛ブラシや豚毛ブラシがおすすめです◎
補色剤を使う
補色剤とは、もともと色あせてしまったスエード靴に使うためのアイテム。
ですが、補色剤に栄養成分が入っているものを選べば、色あせをカバーしながら固くなった生地をやわらかくすることができるんです。
スエード靴において栄養成分とは、オイルの働きで柔軟性とうるおいを与える役割をもっています。
こちらは、プロの現場でもよく使用されているスエード靴の補色剤。
リキッドタイプで、先端についたスポンジでトントンとスエード靴を押さえるようにして色をぬっていけばOK。
栄養剤が入っているので、毛をやわらかくして柔軟性を高める効果が期待できます。
スエード靴を洗ってしまったら、生地が固くなるだけでなく色あせも起こるもの。
色あせをカバーするついでに、一緒に固くなった生地のケアもしちゃいましょう。
スエード靴の正しい洗い方
ここからはスエード靴の正しい洗い方を紹介!
実はスエード靴は「絶対に水洗いがダメ」なわけではなく、正しい手順で行えば問題ないんです。
大事なスエード靴に気になる汚れを見つけたときは、正しく洗ってきれいをキープしましょう^^
- バケツにぬるま湯をはり、スエード靴専用シャンプーを適量入れてよく混ぜる
- スエード靴を入れて5分ほど浸けおきする
- やわらかいスポンジで汚れを優しくこする
- 洗い残しがないようによくすすいだら、タオルで水気を拭き取り風通しの良い日陰で乾かす
- 乾いたらスポンジにオイルをつけて全体になじませる
- クレープブラシで毛並みを整える
スエード靴を洗うときのポイントは3つ。
- スエード靴専用のシャンプーを使うこと
- やわらかいスポンジで汚れをこすること
- 乾かしたあとはオイルとブラシで毛並みを整えること
スエード靴を洗うときはスエード靴専用のシャンプーを使いましょう。
洗濯洗剤や食器洗剤、髪の毛を洗うシャンプーではスエード生地を傷める恐れがあります。
また、汚れはやわらかいスポンジで優しくこするようにしてください。
大事なのはスエード靴を洗って乾かしたあと。
そのままにしておくと毛並みがパサパサと固まってしまうので、オイルで柔軟性を与えて、クレープブラシで毛並みを整えてくださいね。
クレープブラシはゴムでできたブラシ。
水洗いしたスエード生地を傷めることなく、毛並みを立てて整えてくれますよ。
最初に道具こそ揃える必要がありますが、一度買うと長く使えます。
大事なスエード靴を長く楽しむためにも正しい方法で洗いましょう◎
スエード靴を洗ってしまったらどうなるまとめ
スエード靴を洗ってしまったらどうなるかまとめました。
スエード靴は正しく洗わないと、生地がゴワゴワと固くなり色むらができてしまいます。
応急処置としてワイヤーブラシと補色剤でましにすることはできますが、一度固くなった生地を完全に戻すのは難しいもの。
大事なスエード靴は専用のシャンプーを使って洗うのをおすすめします!