この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
自分では大事に扱っていても、おつりでもらったお札の端っこが破れてることってありますよね。
お金には違いないですが、気になるのはお札の端っこが破れた場合使えるかということ。
いざ使ったときに「このお金は使えません」なんて言われたらどうしよう…と、いつまでもお札を使えず閉まったままということが私もあります。
ただ、結論から言うとお札は端っこが破れたぐらいなら問題なく使えます!
どうしても使いにくい場合は交換もしてもらえるので安心してくださいね。
今回は、お札の端っこが破れたとき使えるかどうかをまとめました。
お札は端っこが破れてもお店で使えるの?
お札の端っこが破れてるの、見た目がちょっと気になりますよね。
ただ、端っこが少し破れているくらいであればお金として問題なく使えます。
そもそも、私が端っこが破れてるお札を手に入れたのも、おつりとして受け取った分。
誰かがお金として出した分が回ってきているので、正常に動いていることが分かります。
そもそも、お金として使えるのは、一目で見てお金であることが確認できかつ本物である場合。
お札の端っこが破れたくらいなら、まだまだ「お金として認識できる」状態なのでお店でも使えるというわけです。
しかしながら、例えお金として変わりはなくても、お札の端っこが破れたものはあまり気持ちのいいものではないということを覚えておきましょう。
私はおつりとして端っこが破れたお札をもらいましたが、中には「破れたお札を渡すのはお客さんに失礼にあたる」とし、よけておく店もあります。
お金として使える以上受け取り拒否はできませんが、実際に敗れたお札を持ってこられて困ったという店員さんも多いのではないでしょうか?
普段の買い物だけでなく、支払いに破れたお札を使うのもちょっとためらわれますよね^^;
のちほど詳しく紹介しますが、お札の端っこが破れたら交換してもらうと気持ちよくお金を使えておすすめです!
お札の端っこが破れたらATMや自動販売機では使えない場合も
お札の端っこが破れたとしても使える場合もありますが、注意が必要なのは対人ではない場合。
- ATM
- 自動販売機
- 無人レジ
といった対機械の場合は、破れたお札は使えない場合があります。
これらの機械は、自動的にお札の種類を判別することでお釣りを用意します。
お札の端っこが破れた状態ではそもそも読み取ってもらえず、エラーが出ることも…。
銀行のATMなんかも、お札が少しでも曲がっていたら「読み取り不可」としてエラーになりますもんね。
何度も入れ直しに挑戦すればいつかは読み取ってもらえるかもしれませんが、時間も手間もかかるうえに確実な方法ではありません。
後ろに人がずらーっと並んでいるときにエラーになるのも気まずいので、こんな場合は手っ取り早く交換してもらうのをおすすめします!
次の項目でお札の交換方法を詳しく紹介していきますね◎
お札の端っこが破れたら交換してもらえる
結局、私はお札の端っこが破れたものは銀行の窓口で入金する際に使用しました。
銀行の窓口だから万が一「使えません」となったときも何かしら対応してもらえると思って^^;
結局「あっお札破れちゃってますね」とだけで問題なく使えたのですが、もしも入金の予定もなく敗れたお札をどうにかしたいという人は「お金の交換」をしてもらいましょう。
お金を発行している日本銀行は「汚染、損傷その他の理由により使用することが困難となった銀行券」が引き換え対象になると示しています(参考:日本銀行)。
お札の引き換え条件は以下の通り。
券面の3分の2以上が残存するもの | 額面価格の全額引き換え |
券面の5分の2以上3分の2未満が残存するもの | 額面価格の半額引き換え |
端っこが破れたぐらいであれば【券面の3分の2以上が残存】に該当するので、全額交換してもらえますよ◎
お札の交換場所
お札の交換場所は日本銀行、あるいは日本銀行の本支店です。
日本銀行は東京都の日本橋にしかないですが、本支店であれば全国に30店あります。
東京に行かずとも交換できるのはありがたいですね。
「近くに支店がない」という場合も大丈夫!
日本銀行以外の銀行でもお札を交換してもらえる場合があります(三井住友銀行やりそな銀行など)。
一度近くの銀行の窓口に行って相談してみるのもいいでしょう。
お札の交換方法
お札の交換方法は銀行によって変わります。
日本銀行本支店 | ・引換依頼書を記入し窓口に提出して交換 |
他の銀行 | ・両替の形で交換 |
基本的に、日本銀行や日本銀行本支店では「引換依頼書」を記入→窓口に提出して新しいお札と交換の形になります。
事前に引換以来の予約が必要なことからも、お札の交換は近くの銀行でお願いするほうが楽かもしれません。
日本銀行以外の銀行では、多くが両替の形をとって破れたお札を新しいものと交換しています。
窓口で両替するには「両替依頼書」を記入し窓口に提出する手間がかかりますが、窓口の開いている時間内であればいつ行ってもいいというのは楽ですよね。
銀行によっては「窓口で入金→自分でATMでお金を引き出して交換完了」の形を採用している場合も。
ですので、最初から口座を持っている銀行にお札の交換を依頼するのがスムーズかと思われます。
ちなみに、一般的に給料日にあたる25日や祝日前は窓口が混みあいます…!
両替をする人も増えるので、お昼時などできるだけ人が少ない時間帯を狙ってお札の交換に行きましょう。
まとめ:お札の端っこが破れた程度なら使える場合が多い
お札の端っこが破れたぐらいなら使える場合が多いです。
しかしながら、対人ではない場合は使えないなど使い勝手が悪くなってしまうので、できるだけ新しいお札に交換をおすすめします!
お札の交換自体にお金はかかりません。
近くの銀行でもできる場合が多いので、気持ちよく使うためにも交換してもらいましょう。